株式会社高田

よくある質問

ご相談の多い質問について、一般的な回答をご覧いただけます。
目的の疑問が無い、もっと詳しく説明を聞きたい方はお気軽にご連絡ください。

葬儀の手順や、各種手続きについて

もしもの時、まずは用意すべきものは何ですか?
慌てずお電話いただければアドバイス致します。
0761-72-1275

取り急ぎ必要になるものとして、ご印鑑(認印)、死亡診断書をご用意してください。
故人のエンディングノートを見つけました。内容の検討を含め相談できますか?
もちろんご相談を承ります。故人様の想いに添ったご提案をできると存じます。
供花の注文はどのようにしたらよいでしょうか?
弊社にお任せください。直接ご連絡いただくか、ページ下部にあります注文用紙をダウンロードしご利用ください。
訃報紙とはなんですか?家族が用意するものなのですか?
会社などに通知するための連絡票と考えて差し支えありません。ご家族で用意しても良いですし、弊社で作成することも可能です。
病院(または警察)から葬儀社を紹介されたのですが、断って高田さんへ連絡してもよいですか?
もちろんかまいません。いつでもご連絡ください。
自宅で亡くなったとき、どうしたらよいですか?
まずはかかりつけ医にご連絡下さい。かかりつけがない場合は救急車を呼んでください。
遺影写真を選ぶ時に気をつけたほうが良いことがあれば教えてください。
皆様の感じる「あの人らしい姿」がポイントでしょうか。あとは、ピント(レンズの焦点)があっていることです。
親族や、会社などの関係者への連絡はどのタイミングでしたらよいでしょうか?
早いほうが良いとは思いますが、日程、式場など、方向性が決まってからが望ましいと思います。
お寺など、宗教者への連絡などもお手伝いいただけるのでしょうか?
はい、お手伝いさせて頂きます。
葬儀に際しての作法とか心得も教えていただけますか?
作法は心を形にしたものだと思います。悲しみはお心のままに表現し、参列の皆様に接することができれば記憶に残るお葬儀になると思います。 ありかたとしては、自分の中に故人がまだ生きていると感ずることではないでしょうか。自分自身が死を迎えるまで一緒に生きると・・
お墓の準備がまだ出来ないのですが、当面の遺骨の置き場所をどうしたらいいか悩んでいます。
弊社が設置します後飾段でご安置するか、お寺様にお預かりいただくなどではいかがでしょうか。
お通夜、お葬式時にてのお食事ですが、精進のものでないと失礼なのでしょうか?
失礼だということはありません。 大切にしたいのは目に見えるものではなく、その心だと思います。
お墓への納骨は49日までにしなければいけないの?
お墓への納骨を49日までにしなくてはいけないということはありません。
東京在住ですが、親の葬儀は故郷加賀で希望しています。香典のお返しなど、地域による決まりや風習が分からず困っています。
加賀市内では、一般的にビール券とギフト品に会葬礼状を付けて、お香典のお返しをします。これを即返しと呼んでいます。 そのため概ね2,000円~3,000円程度の品物となり、忌明け(49日後)のお返しは致しません。 また、地区によっては、町内の古くからの取り決め(相互扶助精神)があり、同じ町内の方からの香典にはお菓子だけをしるしとしてお返ししたり、またこれに会葬礼状も付けるなど様々なケースがあります。 例えば田尻町ではお菓子とお茶、会葬礼状はがきを一緒に袋詰めしたものをお返ししています。 弊社では長年の経験で各地区の習慣を熟知しておりますのでご安心下さい。
新聞社へのおくやみ欄は、どうすれば掲載してもらえるの?
弊社でおくやみ欄掲載の手続きを致します。その後、各新聞社の担当者がご遺族様に確認取材をし、掲載となります。 この地域では北國新聞、北陸中日新聞、朝日新聞、読売新聞の朝刊に掲載されています。 また、おくやみ欄に掲載したくない場合などはお客様のご要望に応じて調整を行います。
事情により、自宅に安置できません。どうすればいいですか?
弊社では、ご自宅にご安置できない場合、直接ホールでのご安置も承っております。お困りの場合ご相談ください。
深夜、早朝でも対応してくれますか?
年中無休、24時間で対応しております。病院等で亡くなられた場合、弊社へ直接ご連絡ください。
喪主の決め方はありますか?
一般的には故人の配偶者、長男、長女という方が多いです。事情によってお迷いの方場合は弊社スタッフまでご相談ください。
遠方の親戚ばかりで宿泊や斎場への手配や移動が心配です。
ホテルや貸布団の手配をいたしますので、ご安心ください。移動についてはバスやタクシーを手配いたします。
戒名とか法名ってなに?
仏門に入った証としていただく、仏弟子としての名前のことです。宗派によりお名前の付け方が異なります。概ね浄土真宗では法名、その他の宗派では戒名となっています。
老いた母が入院しています。葬儀の際には喪主になる私はふだん東京に住んでいます。いざという時はどうすればいいですか?
弊社安置室で一時的にお預かりすることもできます。ご事情のある方はその旨ご相談ください。地域ごとの風習などもございます。弊社スタッフにおまかせください。
お手伝いを誰かに頼まないといけないの?
受付だけお手伝いさんをお願いする必要がございます。近所の方や、ご友人に依頼してください。お寺様の接待、お給仕などは弊社スタッフが行います。
実際に家族が亡くなったらどうするの?
病院等でご逝去されましたら、自宅へご安置することとなります。弊社が寝台車にてお迎えに上がりますので、夜間でもご遠慮なくお電話ください。
0761-72-1275

病院等からご自宅へ移送し、お部屋にご安置します。故人を寝かせるお布団をご用意ください。敷布団だけでも結構です。 その後、お葬儀についてご希望をお伺いし、ご相談させていただきます。お寺様への連絡や斎場の予約等は弊社で行いますのでご安心ください。
家族葬とはなんですか?
基本的にはご家族ご親族でゆったりとお別れをしていただく葬儀となります。あまり形式や世間体にはこだわらず、より家族の絆や想いに重点を置いた葬儀だと考えています。
焼香の作法など、宗派に合わせた作法など教えていただけますか?
宗派に応じた作法についてもアドバイスさせて頂きます。ちなみに、真宗大谷派(お東)では2回、浄土真宗本願寺派(お西)では1回が作法とされています。浄土真宗ではお香をいただくことはしません。
火葬には、加賀市役所への手続きをしないといけないと聞きましたが?
小松加賀斎場の予約・加賀市役所への死亡届・火葬許可の手続きは、弊社スタッフが行いますのでご安心ください。(小松加賀斎場の火葬予約は、専用システムになっており、一般の方が予約することはできません)
病院からの突然の逝去の連絡を受けました。どうしたらよいですか?
深夜・遠近に関わらず、ご連絡ください。24時間365日対応でお迎えに参ります。ご家族が遠方にお住みの場合、弊社安置室で一時的にご安置することも可能です。

タカダに質問

よい葬儀とはどのようなものでしょうか?
よい葬儀の定義は人により様々です。「家族でゆっくりお別れが出来た」、「多くの友人にお見送りをいただいた」など価値観は多様です。ご家族やご会葬の皆様が、「故人様との絆、つながりを感じることができること」が何よりだと私どもは考えています。
高田さんの葬儀サービスの対応地域は決まっていますか?
概ね加賀市内です。小松市、福井県あわら市でも対応可能です。
身寄りがなく、自分のお葬式の喪主をお願いする人が居ませんが葬儀を依頼することは可能ですか?
可能です。できれば事前相談をし、あらかじめ取り決めをしておくのが望しいと思われます。
喪服のレンタルなどは可能でしょうか?
可能です。弊社スタッフにお申し付けください。
自分の宗派がわからない時はどうしたらいいでしょうか?
ご親族にお聞きになるのが良いでしょう。お仏壇があればなお分かりやすいです。
社内での教育体制はどのように行っていますか?
外部講師を招いての講習会や、同業者間での情報交換など、様々な教育訓練を実施しています。より良い品質の葬祭サービスを提供していくために、日々精進しております。
グリーフ専門士とは何ですか?
ご遺族の悲嘆(グリーフ)に対する専門的知識を習得したことを証明する資格制度です。
高田さんが葬儀に対して、一番大切にしていることは何ですか?
人生の節目にそっと寄り添うこと、です。
お葬式は何のために誰のために何のために行うのか?
答えはいくつもあると思います。
1.ご自分の心を整理する為
2.悲しみをベールにたとえると、一枚ずつ脱ぎ去る様に心を平穏にする為
3.宗教的な儀礼によって送り出すことで、故人に報いる
4.皆様に告知し、故人をしのんで悲しみを分かち合っていただく為
5.社会的に、葬儀を出すことで自分を認めてもらえる事
6.社会的な通念、倫理(遺族がするべきこと)
7.火葬をする義務
8.故人に対する思い、亡くなってからの故人に対し、してあげたい事をカタチにする事、故人に対して誓う決意
など、人それぞれに想いもカタチも百人百様です。
お墓は何の為にあるのですか?
答えはいくつもあると思います。
1.故人のお骨の行先(家)
2.先祖をいつくしむ心を育てる
3.自分たちのルーツがそこにある
4.掃除をしたり、供養することで、心にけじめをつける決意を誓う
5.その他にも何の為にという答えはいくつもあると思います。
お墓を大切にしましょう。
葬儀が終了してからも1周忌とか3回忌とかの相談をしてもいいですか?
もちろんご相談ください。弊社はお客様のライフパートナーとしてお手伝いをさせて頂きます。
仏壇や、お墓の相談も可能ですか?
ご相談に応じます。
事前相談はしておいたほうがいいの?
もしもの時、ご遺族の方の多くは動揺し、普段の状態ではいられないと思われます。 「あの時やっぱりああすればよかった・・」など悔いが残らないお葬儀を実現するためにも、事前相談をお勧めいたします。 いろんな不安、悩みをお話ししていただきながら少しずつ考えを整理し、まとめていけたら良いですね。
家の父は海が大好きでした。自宅からタカダの式場までの移動時に、あの海によって頂きたいんですが、そのような相談も可能でしょうか?
お客様の想い、大切にいたします。ぜひ、海に行きましょう。橋立の港でも、塩屋の浜でもかまいません。時間の許す限りおともさせていただきたいと思います。海に別れを告げるときにはクラクションを鳴らしましょう。
葬祭ディレクターってなんですか?
お葬儀を担当するスタッフの職種名です。なお、厚生労働大臣認定資格としては、葬祭ディレクター技能審査に合格することにより、1級または2級に認定されます。
弊社では1級葬祭ディレクター3名、2級葬祭ディレクター2名が在籍しています。

費用について

生前の相談に費用はかかるのでしょうか?
ご相談、お見積りとも無料です。他社と比較されても良いかと思います。
葬儀費用のお支払いはいつになりますか?
取り決めはありませんが、概ね初七日の前後でご精算をさせていただくことが多いです。
会葬者の人数が分からないのですが、見積りをお願いできますか?
お見積りさせて頂きます。会葬者数についてはお客様の状況をうかがいながらご提案させていただきます。
葬儀基本料内の項目を削って、予算を調整することはできますか?
基本セットの項目を削っての調整は承っておりません。弊社の基本プランは各種ご用意しておりますので、他のプランで予算調整をされるのが良いかと思います。
附帯料の中にある「友引人形」とは何ですか?
暦の「友引」にお葬儀をする場合、この地方では棺にお人形を入れて身代わりのようにお持たせします。一種のおまじないともいえるでしょうか。
附帯料の中にある「ありがとう納棺」とは何ですか?
弊社の納棺サービスの名称です。洗髪やお顔そりなど、故人様のケアを含めてご納棺をお手伝いいたします。
おもてなし費用とは何ですか?
返礼品や飲食費です。
葬儀基本料とは何ですか?
お葬儀をするための基本セット料金です。葬儀社によって含まれるものが違いますので、ご注意ください。
費用を抑えるための制度はあるの?
弊社では「メモリーズクラブ」会員制度がございます。会員様には葬儀基本料の割引や、駐車場ガードマンなどなど割引対象になります。詳しくはお客様のご要望に応じてお見積の段階でご提示いたしております。
いろいろな葬儀屋さんのサイトで表示されている金額が違うのですが、どうしてですか?
葬儀社によって、その金額に「どれを含んでいるのか、いないのか」が違います。また、基本プランのみの金額なのか、総支払額の表示なのか、消費税を含む、含まないなど、様々です。ご注意下さい。
お葬儀の総額費用とは?
葬儀に直接かかる費用
1.祭壇・お棺・会場費・霊柩車・斎場使用料金など
2.ご香典返し 会葬者数により変動します
3.ご飲食代 ご家族、ご親族様の人数により変動します
4.宗教者へのお礼 いわゆるお布施
これらが合計されて総費用といえます。弊社ではお客様のご希望・ご事情に合わせ、個別にお見積りをさせていただいております。
葬儀後に、多額の追加費用を請求されないか心配
ご安心ください。ご相談させていただいた段階で総額費用のお見積りをいたします。